イタリアに住むことになりまして

すっかり大人な40過ぎからのイタリア暮らし!移住に伴う愉快なこと、生活しながら感じること、あとたまにはお堅い話もしてみたい。

2022-01-01から1年間の記事一覧

滞在証の申請から受け取りまでを記録する③

こちらの続きです♪ やたら長くなっておりますが、これに懲りず読んでやってください。 役所関係の手続きでスムーズに進むのが奇跡というものですね。 滞在証が出来上がるのを待つ間に税務署へ 窓口へ行ったがしかし 1回どん底に落とされる 他の窓口に回され…

滞在証の申請から受け取りまでを記録する②

前回の投稿から1ヶ月も経ってしまった…。 すでにイタリアはクリスマスの準備で街がキラキラしております。そんなイタリア生活のキラキラしていない部分の話です。 菩薩もお怒り 予約日当日、お?スムーズ…!? 指紋採取と最後の疑問 こちらの続きです。 ital…

滞在証の申請から受け取りまでを記録する①

イタリアに長期に滞在する人が取る滞在許可証、滞在証にはいくつか種類があるようで、私が取得したのは Carta di soggiorno per familiare di cittadino UE という名前の滞在証です。 UEというのはEUのことで、つまりEU市民の家族の滞在を許可するカードとい…

イタリア行政オンライン化、現場とのギャップ…

イタリアでは、どうやらコロナ禍にてオンラインでできることも増えて、それに伴い役所や警察に直接赴く必要がなくなった手続きも多いようです。 この書類もオンラインで発行してもらえるの!?超便利じゃん!と思う事もしばしば。 私が本格的にイタリア在住…

イギリス生活ちょっとだけ回顧

イタリアに来て、前年の短期滞在と合わせるとやっと1年経ちます。 今回が初めてのヨーロッパ生活ではなく、随分前に学生としてイギリスにて1年住んでいたことがあります。もし日本でしか生活したことがなくていきなりイタリアに来ていたら、もっと慣れないこ…

一時帰国の入国に関する準備についての感想を吐き出す回(^ ^)

どもどもー。 このブログデザインがかわいくて、読みにくいかなと思ったりもしたけど好きなのでこれにします。という報告。 この度日本に一時帰国したんですけどね、まだまだコロナ以前のようにはスーッと入国ができない状況なので、様々な入国のための手続…

遠距離恋愛から渡航に踏み切った時のこと

このタイトル書いた時に、聞いてませんけど?って声が脳内で聞こえてきたのですが、一旦無視して書き連ねますね。独り言にしては長いが。 最近だんだん日本が入国規制緩和し始めていますね。 しかし現時点(2022年6月)では非日本国籍で個人で日本に行きたい…

イタリアでの婚姻手続きこんな手順でした 2−2

こちらの記事の続きです! italianisumukotoni.hatenablog.com 前記事の⑥でプブリカツィオネの申し込みの日程が決まったら、実は当日を迎える前にまだやることがありました! 目次 ⑦プブリカツィオネのために書類を揃える ⑧コムーネにプブリカツィオネの申請…

イタリアでの婚姻手続きこんな手順でした 2−1

イタリアの婚姻手続きには宗教婚と、市役所などの係の方の前で行う民事婚の二つの方法があり、私たちは民事婚。噂には聞いていましたが、特に国際結婚の場合はイタリア人の彼でも時間をかけて調べないと手順がわからないという状況でした。 イタリアでは式を…

イタリアの生活習慣、驚いたことや慣れないこと

日本から遠く離れたヨーロッパに住むのは、2004年から1年住んだイギリス以来。 ヨーロッパ共通な習慣だったりすると知ってる!見たことある!という事もあるんですが、今回はイタリア人家族との同居なので、イタリアならではだな?ということが日常に溢れか…

Nulla Osta(ヌッラオスタ、婚姻要件具備証明のこと)を取得しに行った話

婚姻手続き日本でするか?イタリアでするか? って、日本でする方が比較的シンプルな流れだったので、私たちは日本でしたかったんです。 が、なんだかんだあってイタリアですることにしましたので、そのプロセスだったり、体験したことをを連ねようと思いま…

イタリアのマンマとニョッキを作った!

なんだかんだと日本では10年以上一人暮らしをしていた私、現在の暮らしは彼の両親と完全同居です。 日本にいる時は自分がそういう環境に身を置くとは1ミリも想像していなかったですし、一人の自由を満喫した後にできるのかなと思わなくもなかったですが、な…

PCR検査、東西。

しばらくブログを放置してしまっていましたが、その間にも読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます。書きたいことはたくさん浮かんだので、ちょっと放置することもたまにはいいな!?などと思った次第です。 探し物をやめた時、見つかることも…

北イタリア、パドヴァの世界文化遺産を見に行った!

イタリアと言えば、世界遺産の多さでも有名ですが、昨年世界文化遺産に登録されたばかりのパドヴァのスクロヴェーニ礼拝堂(Cappella degli Scrovegni)へ行ってまいりました! 正確にはこの礼拝堂の中のフレスコ画を含む、フレスコ作品群が登録されたという…

イタリア人のお父さんとミステリーツアー

ある日の午前中、10時過ぎかな?彼は家でリモートワーク、外は晴れ。 犬の散歩に行くというお父さんが、私にも一緒に行く?と誘ってくれました。私は基本暇なくせに迷いましたが、いいよ、と若干上からな返事をして支度。 お父さんはイタリア語のわからない…

海外で日本食を作る、お好み焼き編。

海外で日本食を作る時って、例えば日本だと当たり前にスーパーに並んでいるものが手に入りにくかったりして、色々工夫が必要になります。 私は日本でお好み焼きを頻繁に食していて、実家でも、一人暮らしの時も、なくてはならん献立の一つなんですよね。 彼…

北イタリアのゴミ収集方法が気になる

どこに住んでも必須な情報ゴミの捨て方。 イギリスに居た2004年当時、ロンドンにて一般のゴミも瓶も缶も混ぜこぜで捨ててしまうスタイルに衝撃を受け、最新で2018年に訪れた際もそこんところが特にお変わりなかったのですが、今はどうなんでしょう。 こうい…

クエストゥーラでたらい回し2/2

ここんところ、全然晴れの日がない…。 以前はイタリアといえば晴れ!みんなやけに明るい!と思っていましたが、もういい加減そんな日や人ばかりではないのはわかりました。 また南北に長いので、北海道と沖縄で天気が違うみたいに、南部と北部じゃ暖かさも違…

クエストゥーラでたらい回し1/2

明けましておめでとうございますの時期です。よろしくお願いします。 めでたいついでに美しいイタリアの景色をどうぞ。(夏のだよ) アディジェ川にかかるスカリジェロ橋(ヴェローナ) 今住んでいる場所についてなどはおいおい書くとして、今回はイタリアら…

イタリアに住むことになりまして

はじめまして、ねこ豆乳です。 1投稿目なので、このブログを書こうと思った目的や背景、読み手の方が得られるであろうことなどを書き連ねたいと思います。 このブログの目的 このブログを書こうと思った背景 読み手の方が得られるであろうこと おまけ このブ…